投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

スタッフのブログVol.4「PC活用術:ファイルの保存場所を簡単に取得する方法」

イメージ
最強寒波は和らいできましたが、冷たい風が肌をさすようですね。 本日から19日頃にかけて、一部地域では大雪警報も発表されているようでしたので 引続きお気をつけてお過ごしください。 社内広報紙「Valueway」にて、以前掲載したパソコン活用術を紹介いたします。 ◆◆ファイルやフォルダの保存場所を簡単に取得する方法◆◆ ファイルやフォルダの保存場所(パス)を正確に取得したい場合、 右クリック→プロパティ→場所・・・と探すよりも簡単な方法があります。 クリックした状態で、エクスプローラの「ホーム」タブ内にある「パスのコピー」 を押すとパスがコピーされた状態になりますので入力したい箇所に張り付けるだけです。 又はShiftキーを押しながら右クリック→パスのコピーでも同様です。 是非お試し下さい(*^^*)

スタッフのブログVol.3「寒波到来!雪と寒さにご注意を」

イメージ
今シーズン最強の寒波が到来しましたね。社内の窓からも時折横殴りに降る雪が見え、寒さを一層感じさせます…。 この寒波のピークは金曜日から土曜日となるようです。一晩で車が埋もれてしまうほどの大雪に見舞われている地域もあり、除雪作業が大変かと思います。交通機関への影響にも注意が必要となりますので可能な限り外出は控え、安全を最優先にお過ごしください。 寒さが厳しい日が続きますが、皆様、体調管理には気をつけ、車の運転の際も十分にご注意くださいね!

社長ブログ よもやま展望 2月【 災害大国の役割 】 ~Valueway 第170号より~

イメージ
我が国はもはや災害大国と言えるのではないでしょうか。 近年では1995年の阪神淡路大震災に始まり東日本大震災、能登半島地震、これからは南海トラフに加え関東大震災も再び発生すると言われています。また、台風や豪雨、ドカ雪などの雪害も猛威を増すばかりです。 ならば自然の驚異にさらされ続ける事しかできないのでしょうか。そうではないはずです。この先百年を考えると益々自然環境は厳しさを増すことが考えられます。これを好機ととらえ今こそ国土強靭化に真剣に取組み世界先駆けてその技術や手立てを確立することが求められているのではないでしょうか。ITが牽引する時代が続きながらも、 環境技術が国家成長の土台になる時代が訪れるのではないでしょうか。 \\ 過去の社長ブログは下記よりご覧ください。/ /

バリューウェイ 2025年2月号を追加しました。

イメージ