スタッフのブログVol.7「PC活用術:「タスクビュー」で開いているアプリを探す方法」
5月25日は地元の伝統のお祭り「天神祭り」が開かれました。
「天神祭」は、学問の神様・菅原道真をまつる鶴岡天満宮で、江戸時代から続く歴史あるお祭りです。編み笠と手ぬぐいで顔を隠した「化けもの」と呼ばれる人たちが、無言で酒をふるまいながら市内を練り歩く風習が特徴です。この風習は、道真公が九州の太宰府に配流された際、慕う人々が時の権力を恐れて顔を隠し、密かに酒を酌み交わして別れを惜しんだという言い伝えが由来となっています。今年は鶴岡市の合併20周年を記念したパレードも開催され、旧町村の住民たちが地元の伝統太鼓などを披露して、祭りに彩りを添えました。
当日はあいにくの雨で肌寒い一日となりましたが、年に一度のこのお祭りに、パレードの出演者も見物客も大いに盛り上がっていたように思います!👏👏
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
社内広報紙「Valueway」にて、以前掲載したパソコン活用術を紹介いたします。
◆◆「タスクビュー」で開いているアプリを探す方法 ◆◆
複数のアプリやWebサイトなどを同時に開いている場合、画面下のタスクバーから目的のものを探すのが 大変な時はありませんか?
![]() |
☝たくさん表示されて探しづらい…!!😂😂😂 そんな時には「タスクビュー」が便利です。 [Windows]+[Tab]キーを同時に押すと現在開いているアプリなどが表示されますので、ここから簡単に 探して表示させる事が出来ます。 |
便利ですので是非お試し下さい👍👍👍
コメント
コメントを投稿